プレゼントの最近のブログ記事

スライドや企画書の構成を考える際に、まず、2つの方法から考えるとよいでしょう。

A:説明をベースにする
あなたが主体になって、説明するように構成を考えます。理解度が上がるように、順番に名用を組み立てていきます。相手がその企画に関して知識がないときにお薦めです。

B:質問をベースにする
相手が考えそうな質問をベースに構成を作ります。頭の中に浮かぶ質問が次々と解消すると、納得の度合いが向上します。相手が企画に関してある程度知識がある場合にお薦めです。時間のないプレゼンではこちらの方法が取ると成功する確率が上がります。

  
ipadmook.jpg

これ1冊で完全理解 iPad

 (日経BPパソコンベストムック) (ムック)

 

 

こちらの書籍を1名様にプレゼントいたします。

メールアドレス「10000labo@toda-j.com」あてに

「i Padムック」希望 とかいてご応募ください。

 

受付期間は、本日より6月30日(水曜日)午後18時までと

させていただきます。

 

 

  

【戸田覚の1万円研究所】でご紹介いたしました、製品のプレゼント抽選受付です。ふるってご応募ください。
製品レビューはこちら。

ついに値下がりが始まった!8000円台の格安7型サブディスプレー(5/12)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100507/1031713/

◆プレゼント抽選のルールはこちらです。

http://sto.daa.jp/toda_blog/2008/01/post_236.html


※受付は記事掲載の当日のみ、am9:00~18:00までです。

  

【戸田覚の1万円研究所】でご紹介いたしました、製品のプレゼント抽選受付です。ふるってご応募ください。
製品レビューはこちら。

この春から名刺はスキャンして管理しよう[USB名刺スキャナーS80](4/21)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100419/1031542/

◆プレゼント抽選のルールはこちらです。

http://sto.daa.jp/toda_blog/2008/01/post_236.html


※受付は記事掲載の当日のみ、am9:00~18:00までです。

  

【戸田覚の1万円研究所】でご紹介いたしました、製品のプレゼント抽選受付です。ふるってご応募ください。
製品レビューはこちら。

スパイ気分で録音できるペン型ボイスレコーダー(4/7)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100402/1031394/

◆プレゼント抽選のルールはこちらです。

http://sto.daa.jp/toda_blog/2008/01/post_236.html


※受付は記事掲載の当日のみ、am9:00~18:00までです。

  

3/24に紹介した「1万円以下、ぱっと見「iPhone」の音楽プレーヤーの使い勝手は?」で、
製品に当選した方からレポートが届きましたのでご紹介させていただきます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100312/1031226/

 

=====大阪府  Iさんからのコメントです=====

戸田様
 桜も満開に近くこの週末が楽しみですね。
「ぱっと見「iPhone」の音楽プレーヤー」
頂いたIと申します。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
8Gは少なすぎると言うことはなく、テンポラリーのUSBメモリとしても使えそうです。液晶があるのはやはりいいですね。後、軽いから胸ポケットに入れても気にならないです。初のカナル式です。確かにノイズは消えますね。その分、自分の体内で音がどれだけ出ているかと気づかされました。足音、ガムを噛む音など。骨振動?
ソフトは、なれもあるだろうが、いまいちかも。同じアルバムを複数として認識(ネット上のヒットするの全て表記?日本語/英語だったりするので、コリアサイトもスキャンしてる?)大量の転送うまく動作しませんでした。エクスプローラでのファイルコピペが、できるから、それが楽ですね。
ランダム演奏できない、選択したアルバム終わるとまた選択し直さないといけないのは使いづらいかも。せめてリピートは欲しいです。プレイリスト作れば少しはましかもしれないのと、まだ使い方熟知してないだけかもしれないのでネットでマニュアル探してみます。
FMあって嬉しかったけどバンドはコリア仕様?関西のFM802、FM大阪など受信できない(>_<)
 でも、iPodの調子が悪くなり、おもちゃのようなのでごまかしていたので、音楽ライフ環境はかなり改善されました。ありがとうございました。
これからも戸田様の記事、レビュー楽しみにしています。

==============================
 
 
Iさん、レポートありがとうございました。
研究所スタッフ  井上

  

2/10に紹介した「ネットブックやCULVにはデフレ価格のDVDドライブを!で、

製品に当選した方からレポートが届きましたのでご紹介させていただきます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100201/1030918/

 

=====大阪府  Iさんからのコメントです=====

ポータブルDVDドライブありがとうございました。
約一ヶ月ほど使用させていただきましたので、感想をお送りします。
雑文・乱文ご容赦ください。

使用用途としては大きく2つ。

1.比較的眺めの通勤時間で映画や録画した番組の視聴など
電車内の限られた環境となるとPC(ネットブック)とドライブの2台使用は少し
窮屈で不安定でした。また環境の問題ですが、大きく揺れると電車と、ドライブ
本体の揺れが重なり、やはり若干トブことがありました。この辺りはやはりドラ
イブ付きのPCの方が使用感は高いように思います。
とはいえ本体自体が薄さ、軽さがメリットとなりキーボード上にひょいと置いて
も画面の視聴に影響がなかったのはうれしい発見。本体の揺れに関してはまぁ、
両面テープなどで仮止めさえすれば何とかなりそうですし、この値段でなら許容
範囲内かなと。

2.サブドライブとして
自宅PC(こちらはデスクトップ)で飲み会の様子を取ったDVDをコピーして欲し
い、都合の良い依頼がありました。元来はデータを一度PCに取り込み、その上で
さらにDVDに焼くという2ステップが必要だったのですが、この作業が1度で済
み(セットして、あとは終わるまで放置)、ブログに書かれていたとおり簡略化
できました。もしかすると転送量などの関係でうまく焼けないかな?とも思いま
したが、特に問題なく再生できていたようです。

ライティングできないという点がマイナスとしてあげられるのですが、実際に使
用して、はて?そもそもライティングの機能は必要か?という原点に引き戻され
ました。DVDをこまめに焼いて配布したりするという人であれば、そもそもネッ
トブックオンリーということもないでしょうし、ネットブックオンリーのユーザ
でも読み込みさえ出来れば本体HDD(少ない場合もありますが)やネット上、USB
などに保存は可能。メディア再生(取り込み)以上の作業をすることはそうはない。
値段を考えれば効果は非常に大きく、機能自体は必要十分で問題はないなと感じ
ました。

文末になりましたが、商品ありがとうございました。

==============================
 
 
Iさん、レポートありがとうございました。
研究所スタッフ  井上

 

  

【戸田覚の1万円研究所】でご紹介いたしました、製品のプレゼント抽選受付です。ふるってご応募ください。
製品レビューはこちら。

1万円以下、ぱっと見「iPhone」の音楽プレーヤーの使い勝手は?(3/24)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100312/1031226/

◆プレゼント抽選のルールはこちらです。

http://sto.daa.jp/toda_blog/2008/01/post_236.html


※受付は記事掲載の当日のみ、am9:00~18:00までです。

  

2/24に紹介した「今から花粉対策に空気清浄機を買おう!」で、製品に当選した方からレポートが届きましたので

ご紹介させていただきます。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100216/1031029/

 

=====福岡県  Oさんからのコメントです=====

タイトル:空気清浄機を使ってみて


先日は空気清浄機をお送りいただいてありがとうございました。
私も娘もアレルギーがありますので喜んで使わせていただきました
しかし使用すると言っても空気のことですのではっきりしないこともありますが、
しばらく使用して気がついた点を書いてみます。
 
●くまのプーさんのデザインは特に気になりませんでしたが、何も無い方が目立たなくて良いと思われます。
●ファンの音は自動にしておくと気がつきませんが、標準では少し耳障りでした。
●大きさはやや邪魔になるので、もう少し小さい方が良いと思います。
●センサーは有効かどうかですが、勝手口の所に置いてドアを開けてみました。
 突然ファンが大きな音を立てて作動し出しました。非常に有効と思われます。
 多分花粉を感知したのでしょう。
 
以上簡単ですが、レポート致します。どうもありがとうございました。
==============================
 
 
Oさん、レポートありがとうございました。
研究所スタッフ  井上
 


 

  

【戸田覚の1万円研究所】でご紹介いたしました、製品のプレゼント抽選受付です。ふるってご応募ください。
製品レビューはこちら。

6300円で面倒なアイロンがけから解放されるか(3/10)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100303/1031155/

 


◆プレゼント抽選のルールはこちらです。

http://sto.daa.jp/toda_blog/2008/01/post_236.html


※受付は記事掲載の当日のみ、am9:00~18:00までです。